今回は工場勤務で【鉄】を扱うお仕事をされてるいる方のお悩みをご紹介します。
お悩みの原因は工場の作業で身体に付着してしまう鉄粉。お風呂に入るとこの鉄粉が流れ、浴槽内や床に付着し、サビや着色汚れになってしまうということでした。
これは金属などを削る職種の方達の共通のお悩みではないでしょうか?
お風呂がオレンジ色になってしまい、どんな洗剤を使ってもキレイにならず、あきらめていたようです。写真では分かりづらいかと思いますが、床はオレンジ色に着色されたようになっていました。
*プロのワンポイントアドバイス*
市販されている浴室用洗剤ではこのサビ汚れを落とすことができません。なぜなら、浴室用洗剤は弱アルカリ性や中性洗剤などが多いため、サビを分解できないんです。
この場合、市販されている洗剤で最適なのは【トイレ用洗剤】です。トイレ用洗剤は酸性のものが多いため、鉄粉の汚れを落とすのに最適です。一度トイレ用洗剤を試してみてください。
※漂白剤と混ぜないように注意してください。
塩素ガスが発生しますので、酸性の洗剤使用には充分注意して作業してください。
「プロのお掃除」をレクチャーさせて頂いている「アズマおそうじ塾」が、充電期間を経て、10月に開講致しました。
これからもどんどん受注が広がっていくハウスクリーニング業界。その中で活躍して頂ける優秀なスタッフ育成に精を出して参りますので、是非ご注目ください。
Copyright (C) Azuma Co,LTD All Rights Reserved.